副業のための投資は得の多いものを選ぼう
- 2022.07.13
- 未分類

投資というと、まず最初に頭に浮かぶのは株式投資などの企業に投資をするものです。
昔とは異なり、株券がすべて電子化され、ネット環境が整っていれば誰でも気軽に株取引ができるようにもなったため、株式投資はすでに副業で始めている、という人もいるでしょう。
特に国内株式は企業によって配当金の他、魅力的な株主優待を提供している会社もあるので、そうした株主優待目当てに株取引をしているという人もいます。
株主優待はその企業にちなんだ割引券や商品券、粗品が送られてくることもあるので、配当金よりも株主優待を楽しみに投資をするのも良いでしょう。
しかしながら、配当金も株主優待も企業の業績が悪ければいつ廃止になってもおかしくはありません。
現に、配当金や株主優待目的で株を購入したのに、業績悪化のために突然廃止になってしまい、結局は副業のつもりが損をしてしまったという人も少なくありません。
ですから損をしないためにも投資を副業とするなら、お得な新しいサービスはないか、良い口コミなのはどこか、評判の良い投資などの情報を常に得ていくことが必要です。
そして新たに投資家などに注目されているのが、投資型クラウドファンティングです。
クラウドファンティングとは、何かの目的を果たすために必要なお金が足りない時、応援してくれる人、投資家などに融資をお願いし、実現させるというものです。
投資型のクラウドファンティングは、目的を実現させるために投資してもらい、事業が成功したり目的が達成出来たら配当金やそれ相当のものが提供されるというものです。
クラウドファンティング自体が今までにない新しい試みを実現させようというものなので、投資をするのであれば変わったものや可能性を感じるものに投資したいという人にもおすすめです。
ここ数年の日本株の動きを見ても、日本経済は上昇しているというよりも衰退しているという見方もできるので、可能性を信じて投資をしたいのであれば、投資型クラウドファンティングは注目でしょう。
特に株式投資は配当金や株主優待目的で売買しているという人であれば、株主優待の廃止が多くなっている今は、投資型クラウドファンティングに目を向けてみても悪くないでしょう。
同じように成功した時の儲けが多くなりますから、メリットを感じることのできる投資でもあります。
副業と言えど、良いサービスやお得なものは常に変化しているので、得を感じるものを探していくことが大事です。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
単純な値上がり値下がり以外のメリット 2022.08.15